IMAP.pm の起動と使用方法

このページは、IMAP モジュールを使おうと考えている方に対して、どうやってモジュールを起動するか、どうやって設定するか、何ができるのかを理解してもらうことを狙いとしています。

IMAP.pm ができること (もしくはしようとしていること)

IMAP.pm は、 POPFile の POP3 モジュールとは異なり、プロキシではありません。このモジュールは、IMAP サーバーに接続し、POPFileが起動している限り接続したままでいようとします。一定の (設定可能な) 間隔で、IMAP サーバーの新しいメッセージをチェックします。新しいメッセージは分類され、メッセージが分類されたバケツに基づいて、サーバー上の他のフォルダに移動されます。 IMAP.pm は新着メールをチェックするだけではなく、あなたがメールを移動した先のフォルダもスキャンします。例えば、あなたが それぞれ spam と ham バケツに対応する、“spam” と “ham” というフォルダを作成した場合、POPFile は、ham フォルダに spam として誤って分類されたメールがないかどうかを調べます。その逆もそうです。 まとめると:

  • IMAP.pm は、新しいメッセージを分類し、分類結果に従って移動させ
  • そして、誤って分類されたメッセージの再分類もします。

IMAP.pm が(今のところ?) できないこと

  • 複数の IMAP サーバーと通信できません。
  • 件名の変更 ( 分類に基づく ) や、X-POPFile-Link、X-Text-Classification ヘッダの追加を行いません。
  • このモジュールは自ら、または別の POPFile のモジュールと同時に動作しない(別プロセス、スレッドとしてわかれて動作しない)ため、IMAP モジュールがサーバーをチェックしたり、メッセージを分類したり、再分類やその他でビジーな間は、POPFile UI にアクセスできません。

IMAP.pm を起動するのに必要なこと

必要なものは、IMAP に対応したメールクライアントと、利用している ISP の IMAP アカウントだけです。残りの機能は POPFile とともに提供されています。Windows 版のインストーラを使って POPFile をインストールする場合は、インストールする POPFile のオプションで IMAP モジュールを選択してください。

起動方法

IMAP.pm はデフォルトでは使用停止になっています。使用可能にするには、

  • POPFileを起動し、
  • POPFile UI の詳細設定タブに移動し、
  • 右側の表にある、IMAP_enabled 変数を1に設定します。
  • ページの一番下にある“更新”ボタンをクリックし、
  • POPFileを停止し、
  • 再起動します。

これで、IMAP.pm が動作するようになります。

POPFile の IMAP モジュールを使用するときに、メールクライアントの設定に何の変更もする必要はありません。

IMAP.pm の設定

モジュールを設定するには、POPFile UI から、設定タブに移動します。しかしながらそのまえに、メールクライアントから IMAP サーバー上に分類されたメッセージを受け取るフォルダを作ってみてはいかがでしょう。例えば、バケツの設定に基づく、“spam”、“work”、“personal”という名前のフォルダです。フォルダ名とバケツ名は同じである必要はありませんが。また、POPFile が分類することができなかったメールを格納するためのフォルダを作成するのを忘れないでください。例えば、“unclassified” (未分類) というような名前のフォルダを作成します。

はじめに、IMAP サーバーへの接続情報を入力します。例えば、サーバーのホスト名または IP アドレス、サーバーが接続を待っているポート番号 (デフォルト: 143)、あなたのユーザー(ログイン)名とパスワード、SSL を使用して接続するかどうかの情報です。SSL 経由で接続したい場合は、ポート番号を変更することを忘れないでください (IMAP サーバは通常 SSL 接続に 993 番ポートを使用します)。入力が終わったら、“設定”ボタンをクリックします。

次に、モジュールに対して、メールを受け取るIMAP フォルダ(通常 INBOX フォルダ)と、分類されたメッセージの行き先となるフォルダを設定する必要があります。メールクライアントから、バケツに対応する新しいフォルダを作成する必要があります。 “フォルダリストの更新” の(隣にある)実行ボタンをクリックすると、モジュールはIMAPサーバーに接続し、フォルダのリストを取得しようとします。

さて、監視フォルダ(デフォルト:INBOX)を選択し、ドロップダウンメニューの下にある“適用”ボタンをクリックします。対応する“追加”ボタンをクリックし、監視フォルダを追加することもできます (ですが、通常は必要ないでしょう)。 監視フォルダを削除することもできます。(削除するには)単純にすでに選択されている別の監視フォルダと同じ監視フォルダを設定するだけです。言い換えれば、重複した監視フォルダは削除されます。

UI には、バケツ毎に、そのバケツに分類されたメールの移動先のドロップダウンメニューが表示されています。あるバケツに分類されたメールの移動先をINBOX フォルダに戻すこともでき、 ham メッセージが単に INBOX フォルダにとどまり、spam メッセージを他のフォルダに移動させることもできます。“適用”をクリックして、選択したフォルダを保存しましょう。

オプション

? 監視フォルダから移動されたメッセージを削除する !メッセージを監視フォルダから移動した後に、IMAP.pm に EXPUNGE (削除) コマンドを発行させたい場合は、これをチェックしましょう。 注意: この設定により、メールクライアントから削除マークをつけたメッセージも削除します。しかしながら、この設定は、削除マークがつけられているが、まだ削除されていないメッセージを表示してしまう IMAP クライアントには必要なものです。 ? 更新の間隔(秒) ! ステータスを更新する間隔の秒数を入力します。どの程度の頻度で IMAP.pm はメールボックスをチェックするべきでしょうか? 5分くらいから始めてみるのがよいでしょう。入力欄に「300」(かぎ括弧は含めず) と入力し、「適用」をクリックします。POPFile がそれほど頻繁にメッセージをチェックする必要がなければ、「600」や「900」、あるいはそれ以上を入力してください。 “適用”をクリックすると設定が保存され、すぐ有効になります。

不具合の報告

何か不具合を見つけたり ( もしくは何か疑問がある場合 )、 Bleeding Edge - Source code forum を訪ねて、IMAPに関する最新のスレッドを探して(もしくは新しいスレッドを開始して)、できるだけ詳細な情報を提供しましょう(訳注:英語です)。ただし、数MBもあるログファイルを投稿すべきだと言っているわけではありません。

訳注:日本語フォーラムでも、不具合の報告や質問を受け付けています。 POPFile 全般 へどうぞ。最終的には、本家フォーラムに報告いただくことになるかもしれませんが、簡単なアドバイスなら可能かもしれません。

リンク

私たちは、IMAP に対応したいろいろなメールクライアントや、それぞれのクライアントがどのように POPFile の IMAPモジュールと連係するかに関する wiki page を開始しました。既存のメールクライアントへの情報追加、あるいは見あたらないメールクライアントの情報は非常にありがたいです。

POPFile の IMAP モジュールの将来の案について知りたい場合は、 IMAP roadmap pageを参照してください(訳注:英語です)。

原文

実験中のモジュール

POPFile ドキュメンテーションプロジェクト

 
jp/experimentalmodules/imapinstructions.txt · Last modified: 2011/08/23 18:42 by 127.0.0.1

Should you find anything in the documentation that is incomplete, unclear, outdated or just plain wrong, please let us know and leave a note in the Documentation Forum.

Recent changes RSS feed Donate Driven by DokuWiki
The content of this wiki is protected by the GNU Fee Documentation License