Differences

This shows you the differences between two versions of the page.


jp:howtos:pochy [2008/02/08 19:49] (current) – created - external edit 127.0.0.1
Line 1: Line 1:
 +====== POPFile に対応した pochy の設定 ======
 +
 +===== pochy を推奨する理由 =====
 +
 +POPFile と一緒に使うメーラーとして [[http://pochy.sourceforge.jp| pochy]] を推奨します。最もユーザー数が多いと思われる Outlook Express(以下 OE) と比較して、その理由を挙げます。
 +
 +  *1. OE 同様、無料。
 +  *2. OE に比べ動作が軽快。ファイルサイズが小さい。
 +  *3. OE をターゲットにしたウィルスに感染しない。
 +  *4. X-Text-Classification ヘッダーの値を元に振り分けを設定できるため、POPFile で分類後、**メールの件名にバケツ名を追加しないで済みます。**OE にはない機能。
 +  *5. X-POPFile-Link ヘッダーを表示することができ、クリッカブルなので、**受け取ったメールから POPFile のユーザーインターフェース画面をすぐに表示し、再分類をおこなうことができます。**OE にはない機能。
 +
 +pochy を POPFile と一緒に使うには、以下に紹介する若干の設定変更を必要とします。 
 +
 +=== アカウント情報の変更と振り分けルールの設定については、設定ツール [[http://popfile.sourceforge.jp/confpochy/| confpochy.pl]] を使えば、簡単におこなうことができます。(confpochy.pl は POPFile 最新版 0.21.0 にはまだ対応していません。) ===
 +
 +
 +===== アカウント情報の変更 =====
 +
 +  *1. メニューより、**設定 > アカウント設定** を選択。
 +  *2. POPサーバーの値をユーザーIDの前に追加し、コロン(:)でつなげます。例えば、POPサーバーが **pop.kaisha.jp** でユーザーID が **yamada** だったとすると、新しいユーザーIDは次のようになります。
 +
 +<code>pop.kaisha.jp:yamada</code>
 +
 +  *3. POPサーバーの値を、**127.0.0.1** に変更します。
 +  *4. **OK** ボタンを押します。
 +
 +===== 振り分けルールの設定 =====
 +
 +バケツ名 **spam** に分類されたメールを pochy の **spam** という名前のフォルダに振り分けるという例で説明します。
 +
 +  *1. メニューより、**設定 > 振り分け設定** を選択。
 +  *2. 現在 pochy は振り分けルールを GUI から設定することはできません。設定ファイルを直接編集することになります。エディタに表示されたファイルに次の定義を追加します。定義と定義は # で区切ります。
 +
 +<code>
 +  -
 +\spam
 +X-Text-Classification=spam
 +  -
 +</code>
 +
 +  *3. ファイルを保存します。
 +  *4. 設定を有効にするため、pochy を再起動します。 
 +
 +X-Text-Classification ヘッダーの値を元に振り分けるには、X-Text-Classification ヘッダーを追加する機能が POPFile で有効になっている必要があります。POPFile ユーザーインターフェース画面の **バケツ** タブで確認してください。
 +
 +X-Text-Classification ヘッダーでなく件名を元に振り分けるには、代わりに次の定義を追加します。
 +
 +<code>
 +  -
 +\spam
 +Subject=\[spam\]
 +  -
 +</code>
 +
 +定義と定義は # で区切ります。pochy の設定ファイルでは正規表現が使えてしまうため、[ と ] は \ でエスケープする必要があります。
 +
 +件名の値を元に振り分けるには、バケツ名を件名に追加する機能が POPFile で有効になっている必要があります。POPFile ユーザーインターフェース画面の **バケツ** タブで確認してください。
 +
 +===== X-POPFile-Link ヘッダーの表示 =====
 +
 +(pochy 0.21.0 以降を使用している必要があります)
 +
 +X-POPFile-Link ヘッダーを表示すると、受け取ったメールから POPFile のユーザーインターフェース画面をすぐに表示し、再分類をおこなうことができます。
 +
 +  *1. pochy がインストールされているフォルダの **setting.ini** というファイルをエディタで開きます。
 +  *2. 次の2行を追加し、保存して閉じます。
 +
 +<code>
 +[Customize]
 +HeaderView=1
 +</code>
 +
 +  *3. pochy がインストールされているフォルダの下に新たに **template** というフォルダを作ります。
 +  *4. **template** フォルダの下に **header.htmpl** というファイルを作り、以下のように表示したいヘッダー情報を定義します。最後の行が X-POPFile-Link ヘッダーを表示する部分です。
 +
 +<code>
 +To: %t
 +From: %f
 +Subject: %s
 +Date: %d
 +Cc: %c
 +Reply-To: %r
 +X-Mailer: %m
 +X-POPFile-Link: %p
 +</code>
 +
 +  *5. 設定を有効にするため、pochy を再起動します。
 +
 +詳細は以下の pochy ドキュメントを参照してください。
 +
 +[[http://pochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?setting.ini%A4%C7%A4%CE%A4%DF%B2%C4%C7%BD%A4%CA%C0%DF%C4%EA| setting.iniでのみ可能な設定]]
 +
 +[[http://pochy.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8%A4%CE%C0%DF%C4%EA| テンプレートの設定]]
  
 
Old revisions

Should you find anything in the documentation that is incomplete, unclear, outdated or just plain wrong, please let us know and leave a note in the Documentation Forum.

Recent changes RSS feed Donate Driven by DokuWiki
The content of this wiki is protected by the GNU Fee Documentation License