Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revisionPrevious revision
Next revision
Previous revision
Next revisionBoth sides next revision
jp:faq:dochelp [2007/01/24 03:32] amatubujp:faq:dochelp [2007/07/10 11:31] amatubu
Line 1: Line 1:
 ====== POPFileのドキュメントをよりよくするためにできることはありますか? ====== ====== POPFileのドキュメントをよりよくするためにできることはありますか? ======
  
- +POPFileのドキュメントは [[:jp| POPFile: POPFile ドキュメンテーションプロジェクト]] に移っています。
- +
-POPFileのドキュメントは [[http://popfile.sourceforge.net/cgi-bin/wiki.pl| POPFile: POPFileDocumentationProject]] に移っています(訳注:日本語のドキュメントは、 [[:jp| POPFile: JP POPFileDocumentationProject]] です) +
- +
  
 Wiki によって、誰でもドキュメントの編集に貢献することができ、継続的にドキュメントを改善することができるようになっています。ドキュメントの改善のために、あなたの知識を遠慮なく追加してください。アカウントのサインアップは、[[http://popfile.sourceforge.net/wiki/welcome?do=register | こちら]]です。 Wiki によって、誰でもドキュメントの編集に貢献することができ、継続的にドキュメントを改善することができるようになっています。ドキュメントの改善のために、あなたの知識を遠慮なく追加してください。アカウントのサインアップは、[[http://popfile.sourceforge.net/wiki/welcome?do=register | こちら]]です。
  
 +[[:jp:faq:editing_hints|編集する際のヒント]]もあります。
  
 +===== ドキュメントの日本語化プロジェクトについて =====
  
-===== ドキュメントの日本語化について =====+POPFile 日本語化プロジェクトでは、このドキュメントの翻訳をすすめ、ほぼすべてのページの翻訳を終えることができました。たくさんの方のご協力ありがとうござました。今後は、既存ドキュメントの更新時への対応などが主となりますが、ドキュメンテーションプロジェクトに興味のある方は、以下を参照しください。
  
 +==== プロジェクトに参加するまでの流れ ====
  
 +  - まず、SourceForge.jp にユーザ登録を行います。
 +  - [[http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/popfile-jp-doc| popfile-jp-doc メーリングリスト]] に登録し、メーリングリスト宛に簡単な自己紹介などを投稿してください。
 +  - [[http://popfile.sourceforge.net/wiki/welcome?do=register | こちら]] からサインアップを行ってください。
  
-POPFile 日本語化プロジェクトでは、このドキュメントの翻訳すめ、ほぼすべてジの翻訳を終えることができました。今後は、既存ドキュメントの更新などが主となりますが、ドキュメントプロジェクト興味のある方は、[[http://sourceforge.jp/projects/popfile/document/POPFile_Document_Project_Guideline/ja/4/POPFile_Document_Project_Guideline.txt| ドキュメントプロジェクトの概要]] を参照しください。+==== 編集(翻訳る際ついて ====
  
 +日本語プロジェクトでは、ページの内容に統一性を持たせるため、いくつかのルールを定めています。編集する際には、以下のルールに従って行うよう心がけてください。
  
 +  - 日本語ページは、必ず「jp」ネームスペース内に作成してください。このドキュメントのように、原文が「faq:dochelp」であれば、これに「jp」を追加した「jp:faq:dochelp」が日本語ページとなります。既存のページを編集する場合には気にする必要はありませんが、新しいページを作成する際にはご注意ください。
 +  - 翻訳ページの下に必ず原文へのリンクを設定してください。これにより、レビューを行う方が原文を簡単に参照できるようになり、また、翻訳文が更新されていない場合でも原文を読んでいただくことが可能となります。
 +  - ページの最後には[[:jp|POPFile ドキュメンテーションプロジェクト]]へのリンクを設定してください。これによっていつでもトップページに戻ることができるようになります。また、トップページからいくつかの階層がある場合は、それぞれの階層に戻るためのリンクをできるだけ作成するようにしてください。
 +  - 日本語オリジナルのドキュメントを作成した場合には、できるだけ英語に翻訳したページを作成するように心がけてください。日本語環境にのみ関係するドキュメントについてはこの限りではありません。
  
-==== ドキュメントプロジェクトに参加するまで流れ ====+==== 編集(翻訳)手順について ====
  
 +日本語版 POPFile ドキュメンテーションプロジェクトでは、翻訳→レビューという流れを基本としています。これは誤訳を避けるとともに、できるだけわかりやすい文章にするためにも効果的だと考えています。逆に言えば、レビューという仕組みがあるわけですから、あまり自信がなくてもどんどん訳してもらえるとうれしいです。
  
 +新しいページを翻訳するとき、あるいは既存のページでも大きな修正があった場合については翻訳後、レビューに回していただきますようよろしくお願いします(修正内容が大きいかどうかの判断は翻訳された方にお任せします)。編集する際の大まかな手順は以下のとおりです。
  
-  - ま<nowiki>Sourceforge.jp</nowiki> ザ登録を行います。<br><br>+  - 新しいページ(あるいは既存のページ)の翻訳をしす。 
 +  - [[:jp:contributors | 日本語版 POPFile ドキュメンテーションプロジェクトに貢献した人たち]] の該当するレビュー待ち文書欄に翻訳したページへのリンクを設定し(翻訳された方のアカウント名もしくは名前、そのページが新しいページなのか更新されたページなのかがわかるようにお願いします)、popfile-jp-doc メーリングリストレビュ依頼を行います。 
 +  - レビューする方は、該当ページのレビューを行い、修正する箇所があれば修正し、[[:jp:contributors | 日本語版 POPFile ドキュメンテーションプロジェクトに貢献した人たち]] の該当するレビュー待ち文書欄からリンクを削除し、メーリングリストにレビュー完了報告を行います。その際、レビューの際に気になった点や大きな修正点があればそれも報告をお願いします。
  
-  - [[http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/popfile-jp-doc| popfile-jp-doc メーリングリスト]] 登録し、メーリングリスト宛に簡単な自己紹介などを投稿しください。<br><br>+==== 翻訳以外の作業ついて ====
  
-  - 下記参考に集のためのパスワード入手します。<br><br>+お使いのメールクライアントで POPFile 使用する方法ファイアウォール、ウイルス対策ソフトと POPFile を共存させる方法を書いていただけるかたを募しています。できるだけ多くソフトウェアについて使用方法掲載たいと考えていすが、実際に使っている方でないとわからないところもあるため、多くの方の協力が必要です。
  
-  - "Preferences" クリックして、<nowiki>"UserName"</nowiki> と "Administrator Password"設定します。これで、編集ができるようなります。+お使いのソフトウェアについての設定方法書いいただけるという方は[[jp:howtos|ハウツー]]の「特定のメールクライアントの設定」や「プロキシファイアウォールソフトの設定項目の追加をお願いします。
  
 +特定のソフトウェアについての設定方法については、同じソフトウェアを使用している方でないと内容の検証が行えませんので、レビューの対象外とします。ですが、情報はできるだけ共有していきたいと考えていますので、新しいページを作成された方は、メーリングリストへご報告いただければと思います。
  
 +==== 日本語プロジェクトに貢献した人たち ====
  
-===== 編集のパスワド配布(日本語)いて =====+POPFile はオープンソースプロジェクトですから、翻訳していだいた方に見返りを提供することはほとんどできません。ですが、ささやかではありますが、以下クレジットを残してます。多くの方のご協力のおかげでドキュメントはほぼ完成しましたので、今後はこのページを翻訳、レビューの分担表とし活用していきたいと思っています。
  
 +  * [[:jp:contributors | 日本語版 POPFile ドキュメンテーションプロジェクトに貢献した人たち]]
  
 +==== 日本語プロジェクトへのご意見は ====
  
-John より、ドキュメンテーションプロジェクトのメンバーパスワードを配布する許可をいただきまたので、amatubu ([email protected]) に連絡いただいてもかまいません。この場合、<nowiki>SourceForge</nowiki>.jp のメールアドレス (〜@users.sourceforge.jp) あるいは popfile-jp-doc に登録されたメールアドレスからメールを送っていただきますようよろしくお願いします。 +プロジェクトには参加なくてもこのドキュメンテーションプロジェクトに関して質問・提案・要望などがありましたら、[[http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/popfile-jp-doc|popfile-jp-doc ーリグリスト]]または [[:jp:discussionforum|POPFile 全般]]フォーラムへどうぞ。
- +
- +
- +
-パスワードの設定については、名前を登録したときと同様に、Preferences で行います。Administrator Password 欄に、パスワードを入力して設定を保存すると編集ができるようになります。 +
- +
- +
- +
-ちょっと不便になりますが、よろしくお願いします。 +
- +
- +
- +
-参照: +
- +
-  * [[:jp:contributors | 日本語版 POPFile ドキュメンテーションプロジェクトに貢献した人たち]] +
- +
-  * [[http://sourceforge.jp/projects/popfile/document/POPFile_Document_Project_Guideline/ja/4/POPFile_Document_Project_Guideline.txtドキュメントプロジェクトの概要]]+
  
 +参考:
   * [[http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/popfile-jp-doc/2005-January/000601.html| Phase 7 以降の進め方について]] (popfile-jp-doc メーリングリストに投稿した amatubu 案)   * [[http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/popfile-jp-doc/2005-January/000601.html| Phase 7 以降の進め方について]] (popfile-jp-doc メーリングリストに投稿した amatubu 案)
- 
- 
  
 [[FAQ:DocHelp | 原文]] [[FAQ:DocHelp | 原文]]
- 
- 
  
 [[:jp:FAQ | FAQ 初学者向けの Q&A 集]] [[:jp:FAQ | FAQ 初学者向けの Q&A 集]]
- 
- 
  
 [[:jp | POPFile ドキュメンテーションプロジェクト]] [[:jp | POPFile ドキュメンテーションプロジェクト]]
- 
  
 
jp/faq/dochelp.txt · Last modified: 2008/02/08 19:49 by 127.0.0.1
Old revisions

Should you find anything in the documentation that is incomplete, unclear, outdated or just plain wrong, please let us know and leave a note in the Documentation Forum.

Recent changes RSS feed Donate Driven by DokuWiki
The content of this wiki is protected by the GNU Fee Documentation License