Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revisionPrevious revision
Next revisionBoth sides next revision
jp:howtos:vistacompatibility [2007/07/24 14:47] yahondajp:howtos:vistacompatibility [2007/07/25 10:31] amatubu
Line 6: Line 6:
 ===== POPFile 0.22.4 (またはそれ以前のバージョン) ===== ===== POPFile 0.22.4 (またはそれ以前のバージョン) =====
  
-Windows Vista には、**User Account Control (UAC)** と呼ばれるコンピュータへの未承認変更を防ぐための新機能があります。UAC は、潜在的にコンピュータの作に影響を与えオペレーションやほかのユーザーに影響を与える変更を行う前に権限の確認もしくは、administrator ユーザーのパスワードを必要とします。+Windows Vista には、**User Account Control (UAC)** と呼ばれる新機能があります。これは、コンピュータに対する承認されていない変更を防ぐためのものです。UAC は、潜在的にコンピュータの作に影響を与える可能性のある、あるいはほかのユーザーに影響を与える変更を行う前に権限や administrator ユーザーのパスワードを確認します。
  
-Vista はプログラムが ** administrator** 権限を必要とするかどうかを確認するために、そのプログラムの XML マニフェストを確認します。POPFile 0.22.4 とそれ以前のバージョンは、Windows Vista がリリースされる前に作成されました。つまり、これらのいずれも XML マニフェストファイルはもっていません。+Vista はあるプログラムが ** administrator** 権限を必要とするかどうかを確認するために、そのプログラムの XML マニフェストを確認します。POPFile 0.22.4 とそれ以前のバージョンは、Windows Vista がリリースされる前に作成されました。つまり、これらのバージョンはいずれも Vista に使用される XML マニフェストファイルは含まれていません。
  
-Vista はこれらの古いプログラムを互換性モードで実行します。このモードでは、Vista は必ずしもインストーラーの要求通りのことをするわけではな、予期せぬことが起こります。たとえば、スタートメニューのショートカットが誤った場所に作成されたりします。POPFile 使用(もしくはアンインストール)するときにこの動作はいくつかの混乱をもたらしますので、これらの古いバージョンを Vista 上で動かすことは推奨されません。+Vista はこれらの古い(XML マニフェストが含まれていない)プログラムを互換性モードで実行します。このモードでは、Vista は必ずしもインストーラーの要求通りのことをするわけではないため、予期せぬことが起こります。たとえば、スタートメニューのショートカットが誤った場所に作成されたりします。POPFile 使用(もしくはアンインストール)するこの(互換性モードでの)動作はいくつかの混乱をもたらしますので、これらの古いバージョンを Vista 上で動かすことは推奨されません。
  
-POPFile 0.22.5 のインストーラーは、Vista 用のXML マニフェストファイルを含んでおり、Vista 上で使うことが推奨される最初のバージョンです。改善された 0.22.5 のインストーラーは、Vistaの **通常の** アカウントからかんたんに使えるように改善がされています。+POPFile 0.22.5 のインストーラーは、Vista 用のXML マニフェストファイルを含んでおり、Vista 上で使うことが推奨される最初のバージョンです。改善された 0.22.5 のインストーラーは、Vistaの **通常の** ユーザーアカウントから簡単に使えるようになています。
  
  
 
jp/howtos/vistacompatibility.txt · Last modified: 2008/02/08 19:49 by 127.0.0.1
Old revisions

Should you find anything in the documentation that is incomplete, unclear, outdated or just plain wrong, please let us know and leave a note in the Documentation Forum.

Recent changes RSS feed Donate Driven by DokuWiki
The content of this wiki is protected by the GNU Fee Documentation License