Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revisionPrevious revision
Next revision
Previous revision
Last revisionBoth sides next revision
jp:optionreference [2009/06/07 15:07] – Add information about the new option 'bayes_sqlite_journal_mode' amatubujp:optionreference [2009/06/21 18:04] – added bayes_sqlite_tweaks amatubu
Line 36: Line 36:
 ! () \\ これは、X-POPFile-Link ヘッダをクリックしたときに、[[jp:HowTos:SuppressXPLWarning | XPL Warning を抑制するために]] 必要になることがあります。bayes_hostname と似ていますが、ステルスモードで使用されます。 ! () \\ これは、X-POPFile-Link ヘッダをクリックしたときに、[[jp:HowTos:SuppressXPLWarning | XPL Warning を抑制するために]] 必要になることがあります。bayes_hostname と似ていますが、ステルスモードで使用されます。
  
-? bayes_sqlite_journal_mode (v1.1.1 で追加) +? bayes_sqlite_journal_mode 
-! (**delete**, truncate, persist, memory, off) \\ SQLite データベースエンジンのジャーナルモード。このオプションは、SQLite バックエンドを使用しており、DBD::SQLite v1.20 以降を使用している場合にのみ有効です。このパラメータを「memory」に変更することにより、POPFile がデータベースを更新する(メッセージを履歴に追加したり、メッセージをバケツに再分類したり)速度が速くなりますが、データベースを更新している間に POPFile がクラッシュした場合、データベースが破損する可能性があります。\\ ジャーナルモードについての詳細については、[[http://www.sqlite.org/pragma.html#pragma_journal_mode|Pragma statements supported by SQLite]] (英語)を参照してください。+! (**delete**, truncate, persist, memory, off) \\ SQLite データベースエンジンのジャーナルモード。このオプションは、SQLite バックエンドを使用しており、DBD::SQLite v1.20 以降を使用している場合にのみ有効です。このパラメータを「memory」に変更することにより、POPFile がデータベースを更新する(メッセージを履歴に追加したり、メッセージをバケツに再分類したり)速度が速くなりますが、データベースを更新している間に POPFile がクラッシュした場合、データベースが破損する可能性があります。** (v1.1.1 で追加)**\\ ジャーナルモードについての詳細については、[[http://www.sqlite.org/pragma.html#pragma_journal_mode|Pragma statements supported by SQLite]] (英語)を参照してください。 
 + 
 +? bayes_sqlite_tweaks 
 +! (**4294967295**, なんらかの数値) \\ SQLite データベースを微調整するためのパラメータ。** (v1.1.1 で変更)**\\ デフォルトの SQLite データベースを使用している際にそのオプションを制御するためのビットマスクです。デフォルトではすべてのオプションは有効になっています (4294967295 は 16進数で 0xFFFFFFFF を意味しています)。\\ **1 (ビット 0) = 同期フラグ(synchronous flag)**\\ 同期フラグ(synchronous flag)を ''normal'' にします。この値は SQLite 2.x ではデフォルト値でした。同期フラグについての詳細は、[[http://www.sqlite.org/pragma.html#pragma_synchronous|Pragma statements supported by SQLite]] (英語)を参照してください。\\ **2 (ビット 1) = データベースのバックアップ**\\ 1時間ごとにデータベースをバックアップします。バックアップファイルは元のデータベースと同じフォルダに保存され、「popfile.db.backup」という名前です
  
 ? bayes_subject_mod_left ? bayes_subject_mod_left
 ! (**[** 、なんらかの文字/文字列) \\  POPFile がバケツ名の前に挿入する文字あるいは文字列。 ! (**[** 、なんらかの文字/文字列) \\  POPFile がバケツ名の前に挿入する文字あるいは文字列。
 +
 +? bayes_subject_mod_pos (v1.1.1 で追加)
 +! (**1**, -1) \\ POPFile が件名の変更をする場合にバケツ名を挿入する場所。\\ **bayes_subject_mod_pos = 1**\\ POPFile はバケツ名を件名の **最初** に追加します。\\ \\ **bayes_subject_mod_pos = -1**\\ POPFile はバケツ名を件名の **最後** に追加します。
  
 ? bayes_subject_mod_right ? bayes_subject_mod_right
 
jp/optionreference.txt · Last modified: 2009/06/21 20:04 by 127.0.0.1
Old revisions

Should you find anything in the documentation that is incomplete, unclear, outdated or just plain wrong, please let us know and leave a note in the Documentation Forum.

Recent changes RSS feed Donate Driven by DokuWiki
The content of this wiki is protected by the GNU Fee Documentation License