ユーザインタフェースを 'Nihongo' にしておくことによって、日本語のメールに対応することができます。
日本語のメールを正しく分類するためには、日本語で書かれた文章を単語ごとに分割する必要があります。このことを「分かち書き」と呼びますが、POPFile では、この分かち書きのために、 KAKASI あるいは MeCab を利用しています。
この分かち書きの機能のおかげで、他の日本語に対応していないスパムフィルタに比べて、日本語メールでも高い分類精度を実現することができています。
POPFile の現在のバージョンは、ISO-2022-JP (JIS) 以外で書かれたメールにも対応しています。
POPFile の現在のバージョンは、quoted-printable でエンコードされたメール、base64 でエンコードされたメールについても対応しています。
参照:
Should you find anything in the documentation that is incomplete, unclear, outdated or just plain wrong, please let us know and leave a note in the Documentation Forum.