POPFile は、POPFile を複数のユーザで使用するために、以下の2つの環境変数を確認します。
POPFILE_ROOT
POPFILE_ROOT 環境変数は、POPFile がインストールされたパスに設定されるべきです。例えば、popfile.pl の場所です。
POPFILE_USER
POPFILE_USER 環境変数は、それぞれのユーザのデータのある場所のパスに設定されるべきです。この場所には、ユーザの設定ファイルやデータベース(コーパス)、メッセージの履歴などが含まれます。
POPFile のバージョン 0.21.0 ではマルチユーザロードマップのフェーズ1をサポートしています。これは本当のマルチユーザではなく、単に同じマシンにインストールされた同じ POPFile を複数のユーザで共有できるということです。しかし、この方法は以下のパターンの場合にしか使えません:
この使い方の場合、どちらのユーザも UI や POP3 のポートの設定が同じであってもかまいません。POPFile は同時にひとつしか起動しないからです。
同じマシンで POPFile を複数同時に起動するという別の方法もあります。この設定の場合、POP3 と UI のポートがぶつからないように設定する必要があります。
例えば、ひとりのユーザが 110 と 8088 を POP3 と POPFile の UI で使用する場合、同じマシンを使用している別のユーザは 111 と 8089 を使用するという感じです。
Should you find anything in the documentation that is incomplete, unclear, outdated or just plain wrong, please let us know and leave a note in the Documentation Forum.